3070Tiと3080はどっちを選べばいいの?2つのグラボを徹底比較!おすすめモデルも紹介

3070Tiと3080ってどっちのほうがコスパがいいの?

3070Tiと3080の価格はどっちのほうが安い?

どっちのほうが消費電力が低く抑えられるか知りたい!

3070Tiもしくは3080どちらの搭載されたゲーミングPCを購入しようと考えている方にはこういった疑問がつきものです。

性能においては3070Tiと3080は拮抗しているため、両者のメリット・デメリットを把握せずにどっちがいいかわからないまま購入してしまっている方が多いです。

そこで記事では、3070Tiと3080のどっちを買えばいいかわからない方向けに

といった流れで徹底的に2つのグラボを比較していきます。

この記事を読めば、3070Tiと3080 の違いや、どのようなゲームや用途にそれぞれが適しているかが一目瞭然となりますぜひ最後までお付き合いください。

3080のゲーミングPCについて
現在多くのBTOショップで3080の生産を終了しており、RTX4000シリーズへの切り替えが盛んにおこなわれています。
そのため今後は同等のスペックであるRTX 4070もしくはRTX 4070Tiの購入が検討されます。
RTX 4070やRTX 4070Tiについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでぜひご覧ください。

手っ取り早くおすすめの3070Tiや3080搭載のゲーミングPCについて知りたい方は下の表をチェックしてください。

RTX3070Ti搭載モデル
  • 【ライザのアトリエ3推奨PC 239800

    RTX3070Ti+Core i7-13700F

RTX4070、4070Ti搭載モデル
  • 【RTX3090を上回るスペック 269800

    Core i7-13700F + RTX 4070Ti

  • 【RTX4070が激安で手に入る!】219980円

   Core i7-13700F + RTX 4070

こちらをクリック

Amazonで3070Tiの価格を確認する

こちらをクリック

amazonで3080の価格を確認する

3070Tiと3080の性能比較

この章ではまず3070Tiと3080のCUDAスコアやメモリ、消費電力などの基本的な性能の違いや3Dマークテストを利用したベンチマークテスト、DLSSやレイトレーシングのスコアについて比較しました。

3070Tiと3080の基本性能を比較(CUDAスコアやメモリ、消費電力)

まずは3070Tiと3080の基本的な性能の違いについて見ていきましょう。

性能の違いについては主に

性能を評価する4つのポイント
1、CUDAコア数

2、クロック速度(ブーストクロック)

3、メモリとメモリバス幅

4、消費電力

の4つに絞って見ていくとよいでしょう。

各スペック RTX3070Ti RTX3080
CUDAコア数 6144 8704
ブーストクロック(GHz) 1.71 1.82
メモリ GDDR6X 8GB GDDR6X 10GB
メモリバス幅 256bit 320bit
メモリスピード 19Gbps 19Gbps
消費電力(W) 290 320
推奨電源容量(W) 650 750
補助電源コネクタ 8-pin X2 8-pin X2
Tensorコア数 192(第3世代) 272(第3世代)
レイトレーシングコア数 48(第3世代) 68(第3世代)
DLSS DLSS2 DLSS2
 

まず前作の3070と比較すると、3070Ti、3080共により高速なGDDR6Xのメモリへと進化しています。3070の基本性能や価格などについてはこちらから)

またCUDAコア数・メモリスピードも上昇し、より高速な処理を行うことができます。

次に3080と3070Tiを比較していきます。

メモリスピードはどちらも19bpsと変わりません。

しかしながらRTX3070TiよりRTX3080はCUDAコア数が40%、メモリバス幅が25%上昇しており結果としてRTX3080のほうが処理速度が早いです。

CUDAコア数とは?
CPUのコアと同じようなものだと考えてもらえればよいのですが、データを処理するために必要な算術演算や論理演算を実行することができます。

つまり、CUDAコア数が多いほどGPUが演算を行える能力が高くなり、高速な数値計算やグラフィックス処理などの高負荷な作業に適しています。
メモリバス幅とは?
メモリが一度にどれくらいの量のデータを送れるのかがわかるのがメモリバス幅です。
数字が大きいほど大容量のグラフィック表示でも滑らかに表示させることができます。

実際に「3DMark Time Spy」というWindows 10ゲーミングPC向けのDirectX 12ベンチマークテストによってRTX3070TiとRTX3080のスコアを比較しました。

Time spyでは通常のWQHDの解像度とTime spy extremeという4Kの解像度で測定を行いました。

通常のTime spyだとRTX3080がRTX3070Tiに比べて1.2倍にスコアがアップしていて、time spy extremeだと1.1倍にスコアがアップしています。

WQHDも4KもRTX3080のほうがよりいいパフォーマンスをすることが分かります。

次に2つのグラボの消費電力の違いについてみていきましょう。

3080のほうが消費電力は30Wほど大きい結果となっています。

しかしワットパフォーマンス(ゲームプレイ時(高負荷時)のワットあたりのパフォーマンス(フレーム数)を見てみると

GPU1Wあたりのフレーム
RTX30700.258
RTX3070Ti0.202
RTX30800.224

となっています。3080は消費電力は大きいですがワットパフォーマンスが高く、消費した電力分の仕事をうまく発揮することができます。

一方3070Tiはワットパフォーマンスが悪く、電力効率があまりよくないです。

まとめると、

3070Tiに比べて3080のほうがCUDAコア数とメモリバス幅が高く処理速度が速いです。

一方、3080のほうが高い消費電力が必要であるため、高価でより強力な電源容量がPCに必要になります。

ただワットパフォーマンスで見ると、3080のほうがパフォーマンスは高いです。

>>RTX3070TiとRTX3080搭載のおすすめゲーミングPCを確認しに行く<<

レイトレーシングとDLSSのスコア比較

まずDLSSについて解説していきます。

DLSSとは?
DLSSは元の解像度よりも低い解像度でゲームをレンダリングし、その後ディープラーニングを用いてこの低解像度の画像をより高解像度の画像にアップスケーリングします。
これにより、DLSSをオンにするとはGPUに高い負荷をかけずに高いフレームレートでのプレイを可能にします。

RTX3000シリーズではDLSS2に対応していて、RTX4000シリーズから最新のDLSS3に対応しています。

3DMarkの NVIDIA DLSS feature testでDLSSをオンにした値を3070Tiと3080で比較すると

RTX3080RTX3070Ti
DLSS オン120108
DLSS オフ6452

という結果になりました。

DLSSをオンにした時は3080の方が1.1倍ほどスコアが良いです。

また3070Ti、3080はレイトレーシングにも対応しています

レイトレーシングとは?
光源から出ている光の量や方向を把握し、水面や物体の表面などで起こる光の屈折や反射など現実世界で発生しうる様々な影響をコンピューターで計算して、より現実に近い映像を作り出す技術です。

下の動画を見てみましょう。

動画の17秒あたりでレイトレーシングoffの時とonの時が比較されていますが、onの時により鮮明に水たまりの光の反射や屈折がうまく表現されていて、より現実に近いものになっています。

3DMARKのリアルタイムレイトレーシングベンチマークテスト「Port Royal」でスコアを比較すると、

RTX3080RTX3070Ti
スコア1105210120

と3080の方が1.1倍スコアがいいことがわかります。

そのため、3080のほうがより高速で効率的なレイトレーシングタスクを行うことが可能となります。

>>RTX3070TiとRTX3080搭載のおすすめゲーミングPCを確認しに行く<<

こちらをクリック

amazonで3070Tiの価格を確認する

こちらをクリック

amazonで3080の価格を確認する

ゲーム別のフレームレート計測

グラボを選ぶ際、自分がプレイしたゲームのタイトルでどれくらいのフレームレートを出すことができるのかを検証することはめちゃくちゃ大事です。

フレームレートとは?
映像は基本的に静止画を連続して表示することで動いていると人間に認識させています。
1秒間の動画が何枚の画像で構成されているかを示す単位のことをいいます。
単位はfps。144fpsであれば1秒間に144枚の静止画が表示されている状態。
基本的にフレームレートが高ければよりグラフィックがきれいということになります。

下の動画は60fps、144fps、240fpsで比較した場合の見え方の違いを動画にしたものですが、60fpsと144fpsでは圧倒的な差があります。

そのためフレームレートを基準にグラボを選ぶことは重要です。

今回はCPUにIntel Core i7-13700を搭載したゲーミングPCを使って、ゲームタイトルごとにRTX3070TiとRTX3080のフレームレートを実際に測定しました。

Apex Legends

解像度RTX3070TiRTX3080
フルHD(低設定)213fps246fps
フルHD(最高設定)186fps202fps
WQHD(低設定)197fps223fps
WQHD(最高設定)165fps188fps
4K(低設定)142fps156fps
4K(最高設定)98fps113fps

どちらのグラボもフルHD、WQHDともに高設定でも144fps以上のフレームレートが出ていて安定してます。

4Kで遊びたいならRTX3080を購入するのがいいでしょう。中〜高設定までは快適に遊ぶことができます。RTX3070Tiだと4Kで遊ぶのは少し厳しいです。

240Hzモニターのような高リフレッシュレートを使用するならRTX3080がいいと思いますが、通常のフルHDモニター程度であればコスパの良いRTX3070Tiを選択するのがいいでしょう。

他のRTX3000シリーズだったらどれくらいのフレームレートが出るか知りたい方はこちら

フォートナイト

解像度RTX3070TiRTX3080
フルHD(最高画質)152fps176fps
WQHD(最高設定)112fps120fps
4K(低画質)124fps144fps
4K(最高画質)64fps78fps

フォートナイトの最高画質設定の描画負荷はかなり重く、高いフレームレートが出にくいのが特徴です。

フルHDの最高画質ではRTX3070Ti、RTX3080共に高いフレームレートを出すことが可能です。

WQHDの最高設定で遊ぶとなるとRTX3080がギリギリでRTX3070Tiでは物足りないです。

4Kだと低設定ではどちらでも遊べますが最高設定となるとかなり厳しいです。

フォートナイトに必要なスペックを詳しく知りたい方はこちら

ヴァロラント

解像度RTX3070tiRTX3080
フルHD(最高設定)278fps285fps
WQHD(最高設定)242fps258fps
4K(低設定)265fps280fps
4K(最高設定)202fps187fps

ヴァロラントは比較的動作の軽いゲームです。

結果を見てわかるようにRTX3070Ti、RTX3080共にすべての解像度において高いフレームレートを記録しています。

ヴァロラントだけをPCで遊ぶならグラボの性能はRTX3070Tiやそれ以下のグラボ(RTX3060TiやRTX3070)でも十分です。

ヴァロラントに必要なスペックを詳しく知りたい方はこちら

>>RTX3070TiとRTX3080搭載のおすすめゲーミングPCを確認しに行く<<

MW2:COD

解像度RTX3070TiRTX3080
フルHD(低設定)157fps176fps
フルHD(最高設定)134fps156fps
WQHD(低設定)135fps157fps
WQHD(最高設定)112fps137fps
4K(低設定)123fps157fps
4K(最高設定)76fps96fps

MW2:CODは比較的重いゲームなのでなるべくスペックの高いグラボがおすすめです。

RTX3070TiではフルHD最高画質だと若干ながら安定感が不足するイメージです。

RTX3080であれば、フルHD・WQHDの最高設定で安定して遊ぶことができます。

4Kの最高設定だとどちらのグラボも厳しいのでRTX4080、4090を購入する必要があります。

→COD MW2の必要スペックについて詳しく知りたい方はこちら

ff14

解像度RTX3070TiRTX3080
フルHD(低設定)198fps221fps
フルHD(最高設定)177fps187fps
WQHD(低設定)156fps176fps
WQHD(最高設定)144fps156fps
4K(低設定)105fps121fps
4K(最高設定)88fps98fps

ff14は比較的軽いゲームです。

RTX3070Ti、RTX3080共にフルHD,WQHDの最高画質で遊ぶことができます。

ff14は他ジャンルと違って高fps値環境の恩恵は小さいため、100fps以上あれば正直十分です。

そのためff14だけをプレイするならより安価なRTX3060TiやRTX3060を選ぶのが良いでしょう。

→ff14の必要スペックについて詳しく知りたい方はこちら

cyberpunk2077

cyber punk 2077はレイトレーシング&NVIDIA DLSS対応ソフトです。

下にフルHDの最高設定、WQHDの最高設定、4Kの低設定・最高設定でのフレームレートを比較しました。

解像度RTX3070TiRTX3080
フルHD(低設定)131fps144fps
フルHD(最高設定)134fps132fps
WQHD(低設定)112fps115fps
WQHD(最高設定)110fps116fps
4K(低設定)87fps98fps
4K(最高設定)56fps77fps

cyberpunk2077はゲーミングPCゲームの中でも最高クラスに重いゲームです。

RTX3080、RTX3070でフレームレートに大きな差はありません。

結果を見るとどちらのグラボもフルHDの最高設定では快適に遊べますが、WQHD以上になるとフレームレートが落ちてしまいプレイするのは難しいです。

ただこのゲームはRPGゲームなのでそこまで高フレームレートを出す必要があるかと言われれば微妙ですが、高フレームレートを望む場合はRTX4080やRTX4090を購入する必要があります。

→RTX4080やRTX4090の基本スペックやゲーム別のfpsについて知りたい方はこちらから

うと、RTX3060Tiの搭載されたゲーミングPCを購入するだけで十分でしょう。

こちらをクリック

Amazonで3070Tiの価格を確認する

こちらをクリック

amazonで3080の価格を確認する

3070Tiと3080の価格比較

現在の3070Tiと3080の市場価格を下の表にまとめました。

GPU RTX3070Ti RTX3080
発売日 2021年6月 2020年9月
価格 91000円 125000円
  Amazonで価格を確認する Amazonで価格を確認する

価格は3070Tiのほうが安く、3万円ほどの違いが出ています。

>>RTX3070TiとRTX3080搭載のおすすめゲーミングPCを確認しに行く<<

結論、3070Tiと3080どっちを選べばいいの?

ここまで3070Tiと3080を比較していきましたが、結局比較する要素が多くどちらを選べばいいか正直迷ってしまいますよね。

そこで3070Tiと3080のメリット・デメリットについてまとめました。

3070Tiのメリット・デメリット

RTX3070Tiのメリット
RTX3079Tiのデメリット
  • RTX3080より安価に手に入る
  • apexやフォートナイトなどの主要なゲームでフルHD最高画質でプレイできる
  • フルHDだけならコスパはRTX3070Tiのほうがいい
  • 消費電力が少なくて済む
  • 最近多くのメーカーが売り始めているため在庫が多い
  • WQHDの高~最高設定あたりになってくると厳しいゲームが多くなる
  • CUDAコア数やメモリバス幅が3080よりも下回り処理速度で劣る
  • ワットパフォーマンスが低い
  • 抜きん出て良いポイントがない

などが挙げられます。

フルHDだけでプレイしたい方や多少グラフィック設定を下げてWQHDを楽しんでもいい方はRTX3070Tiを買うことをおすすめします。

RTX3080だとオーバースペックになるからです。

また最近RTX3070Tiが様々なメーカーで売られていることもあり、RTX3070よりも在庫があるケースが多いです。

そのためRTX3070よりもRTX3070Tiを搭載したPCを選んだほうが選択の幅は広がります。

こちらをクリック

Amazonで3070Tiの価格を確認する

3080のメリット・デメリット

RTX3070Tiのメリット
RTX3079Tiのデメリット
  • RTX3070TiよりもCUDAコア数やメモリバス幅が高く処理能力が高い
  • フルHDやWQHDは最高設定でも快適に遊べる
  • 4Kでゲームをプレイしても快適に遊べる
  • Apexなどで240Hzの高リフレッシュモニターを活用できる
  • 価格がRTX3070Tiと比較して高い
  • フルHDだけでプレイするならコスパが悪い
  • 消費電力が350Wと大きい

RTX3080は4Kでゲームを楽しみたい!グラフィック設定を気にせずフルHDやWQHDで遊びたいという方におすすめです。

どんなゲームでも4K中〜高設定で遊ぶことができますし、フルHDやWQHDなら最高設定で快適に遊べます。

高リフレッシュモニターを使って200fps超えのグラフィックでFPSを楽しみたいという方にもおすすめです。

こちらをクリック

Amazonで3080の価格を確認する

3070Tiと3080の搭載ゲーミングPC

ここまで3070Tiと3080を様々な面から比較していきました。

ここからは20台以上のゲーミングPCの購入経験のある筆者がおすすめする3070Tiと3080を搭載したゲーミングPCを紹介していきたいと思います。

RTX3070Ti搭載ゲーミングPC

FRGAG-H670/ARZ3Bライザのアトリエ3推奨PC
5.0

FRGAG-H670/ARZ3BはフロンティアのRTX3070Ti搭載のゲーミングPCです。
このPCは現在セール商品で、Core i7-13700F+RTX 3070Tiというハイスペックな構成でありながら23万円台という激安価格で購入できます。
性能に関してRTX3070TiはフルHD、WQHDであればどのゲームでも最高設定で遊ぶことができます。
CPUにはCorei7を搭載し、最新のCPUではないですがボトルネックにならずRTX3070Tiの性能を生かしてくれます。
長く愛用できるゲーミングPCといえます。

参考価格

274,800円

OS

Windows 11 Home

CPU

Core i7-13700F

GPU

GeForce RTX 3070Ti

メモリ容量

16GB

ストレージ

1TB

RTX3080搭載ゲーミングPC

3080のゲーミングPCについて
現在多くのBTOショップで3080の生産を終了しており、RTX4000シリーズへの切り替えが盛んにおこなわれています。
そのため今後は同等のスペックであるRTX 4070もしくはRTX 4070Tiの購入が検討されます。
RTX 4070やRTX 4070Tiについてはこちらの記事で詳しく説明していますのでぜひご覧ください。

最新のRTX4070やRTX4070Tiもおすすめ

RTX3080はRTX4000シリーズの登場で生産をストップしており在庫がかなり少ない状況です。

そのため、同じ価格帯でRTX3080と同等のスペックを持つRTX4070やRTX4070Tiを購入するのも一つの手でしょう。

Time spy」のベンチマークスコアを比較すると、RTX4070はRTX3080と同等、RTX4070TiはRTX3080よりも上回る数値を出しています。

GPU RTX3060Ti RTX3070 RTX3080 RTX3090 RTX4060Ti RTX4070 RTX4070Ti RTX4080 RTX4090
発売時期 2021年2月 2020年10月 2020年9月 2020年9月 2023年5月 2023年4月 2023年1月 2022年11月 2022年10月
価格 48800円 77800円 125000円 237650円 69800円 90882円 13109円 178600円 285198円

上の表はRTX3000シリーズとRTX4000シリーズの価格を比較した表です。

RTX4070はRTX3080と同等のスペックにもかかわらず価格は安く、RTX4070Tiは価格はほぼ同等となっています。

そのため、現在はRTX4070やRTX4070Tiを購入したほうがコスパが良いことになります。

こちらでRTX4070や4070Tiの性能について紹介していますのでぜひご覧ください。

RTX4070や4070TiのおすすめのゲーミングPCをご紹介いたします。

FRGHB760/WS1020(フロンティア)
4.5

FRGHB760/WS1020は2023年に発売された最新の4000シリーズであるRTX4070Tiを搭載したゲーミングPCです。
インテル Core i7-13700F+RTX4070Tiを搭載し、前世代最強のRTX3090と価格は安いもののRTX3090を上回るスペックを誇ります。
RTX4070Tiは現行のグラボの中でコスパNo1だと思います。
ほぼすべてのゲームで4Kの最高設定で遊びたい方や、コスパ良くハイエンドモデルのゲーミングPCを手に入れたい方にはおすすめです。
期限は1週間なので、購入を検討している方は急ぎましょう!

参考価格

269800円

OS

Windows 11 Home

CPU

インテル Core i7-13700F

GPU

GeForce RTX 4070Ti

メモリ容量

32GB

ストレージ

2TB M.2 NVMe SSD

RTX4070Tiが安く買えるのは今だけ!12月8日まで

このモデルの詳細を詳しく確認する


FRGAG-B760/WS1130/NTK(フロンティア)
4.5

FRGAG-B760/WS1130/NTKは6月に発売されたRTX4000シリーズの最新作RTX4070を搭載したゲーミングPCです。
最新のRTX4070+Core i7の13世代を搭載して23万円台で購入できるという非常にコスパに優れた1台になっています。
CPUにはCore i7-13700Fを搭載しRTX4070の性能を最大限生かしてくれます。
RTX4070を搭載しているため、フルHD・WQHDでは最高設定で、4K解像度でも低設定であれば快適にゲームをプレイすることが可能です。
さらにメモリが32GB、ストレージが1TBと申し分ない内容です。
今ならキーボード付きでこの値段なので、期限までにお早目に購入することをおすすめします。

参考価格

239,980円

OS

Windows 11 Home

CPU

Core i7-13700F

GPU

GeForce RTX 4070

メモリ容量

32GB

ストレージ

2TB M.2 NVMe SSD

最新のRTX4070をコスパ良く手に入れたい方はお急ぎを!12月8日まで

このモデルの詳細を詳しく確認する

3070Ti or 3080を実際に購入した人のレビュー

Twitterでのレビュー投稿をまとめてみました。

https://twitter.com/aomikan_mhf/status/1509091876745318405

RTX3080のほうが価格は高いけどコスパがいいから3080を購入したという方が多いように感じますね。

最新情報をチェックしよう!